オーストラリアのお店の営業時間

日本滞在中です。

営業時間について書こうと思ったのは、昨日、家電の量販店に用事があって9時過ぎに行ったら、開いてなくて、がっかりというか、憤ったから。

なんで、朝の開店、そんなに遅いんです? 昔から百貨店は10時開店って覚えてましたけど。銀行は3時に閉店でしたよね。

オーストラリアは伝統的に早寝早起き、朝が早いんです。

以前勤めていた製薬会社はフレックスタイムでしたが、朝の6時から始めて2時半で帰れました。土曜日に働く場合(これはなんていうんでしょう? 残業じゃ変ですよね。休日出勤かな。)は、朝の5時から始めてもいいことになってました。

2時半というのは、そのうち、従来の2週間で80時間から、76時間働けばいいというふうに規則が変わったので、2時6分まででしたか、短くなりました。

さて、店の営業時間に戻ります。

昔、オーストラリアではお店は土曜日がお昼まで、日曜日は休みでした。国か州の規則でそうなっていたのです。月から金までは5時まででしたか。木曜日だけ(ブリスベンの街中は金曜日でした。)Late Night Shopping と称して、午後9時まで開けていてよい決まりでした。

働いていたりすると、土曜日の朝の忙しいこと。一週間分の食料やその他もろもろを午前中に調達しないといけないわけです。まさに時計の針と競走です。

ながーいながーい間、そうだったのですが、10年か20年前、規則が緩和されて夜の9時まで店を開けてもいいことになりました。土曜日も5時ごろまで営業できるようになり、今では日曜日も開けることができます。

10年ほど前、韓国に行って、大きなスーパーが夜の12時まで開いているのを体験して、なんかわくわくうれしかったです。韓国は日本と同じく宵っ張りです。

5年ほど前、オーストラリアでも、NSW州のシドニーに行ったとき、街の中だと、スーパーが夜の12時まで開いていて、へーえでした。

私の住んでいるクイーンズランド州のブリスベンでは、まだ12時までというスーパーはないようです。クリスマス前の12月23日に、たくさん買い物してもらうために、12時まで開けるのは最近の恒例になっています。

スーパーが閉まるのも、12月25日のクリスマスデーや復活祭のグッドフライデーなど、今では1年でほんの数日になってしまいました。便利ですが、店の休日前の見切り処分品が減ったのは残念です。ハハハ

さて、私の近くのスーパーマーケットの営業時間は2大スーパーマーケットの Coles、Woolworths ともに

月-金:午前8時から午後9時   土曜日:午前8時から午後5時

日曜日:午前9時から午後6時

デパートの Myer(マイヤー)のCityの店は

月-木:午前9時から午後7時   金曜日:午前9時から午後9時

土曜日:午前9時から午後5時半  日曜日:午前10時から午後5時

対抗するデパートの David Jones(デイビッド・ジョーンズ)のCityの店は、朝の開店が9時半と遅いものの、木曜日も金曜と同じく午後9時まで、日曜は9時半から6時までです。

さて、家電の量販店で最近のびているように見える JB HiFi の郊外の店はどうでしょうか。平日が9時から5時半(木曜だけ9時まで)、土が9時-5時、日が10時―5時です。

どうでしょう。オーストラリアでは朝が早いと納得してもらえましたでしょうか。

015274s_mini

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ